某雑誌の読者ページで意見が採用された。
当然ながら?名無しG名義ではない。
なので、実はこのブログの読者の皆さんには、何の関係もない話。
という訳で本日は”釣り屋 ナガレ”第81話のレビューです。
[感想バックナンバー]→
読みきり版→
第1話「釣り姫様」→
第2話「ハゼに始まり」→
第3話「ホームレス釣り屋」→
第4話「天才釣り師」→
第5話「ジェット噴射だ!!」→
第6話「謎の捕食者(スキッドイーター)」→
第7話「伊勢エギVSワラサヤエン」→
第8話「決戦!!オオアカイカ」 →
第9話「イカ祭り!!」→
第10話「少年たちの終わらない夜」→
第11話「二人のスズキ」→
第12話「養老川のアユ1」→
第13話「養老川のアユ2」→
第14話「養老川のアユ3」→
第15話「ヒラメの憂鬱」→
第16話「海の弾丸 カツオ1 ―再会―」→
第17話「海の弾丸 カツオ2 ―出航―」→
第18話「海の弾丸 カツオ3 ―船上―」→
第19話「海の弾丸 カツオ4 ―水沈―」→
第20話「海の弾丸 カツオ5 ―台風―」→
第21話「海の弾丸 カツオ6 ―鳥山―」→
第22話「海の弾丸 カツオ7 ―快釣―」→
第23話「海の弾丸 カツオ8 ―気配―」→
第24話「海の弾丸 カツオ9 ―衝撃―」→
第25話「海の弾丸 カツオ10 ―白刃―」 →
第26話「海の弾丸 カツオ11 ―晩餐―」→
第27話「先生、あのね」→
第28話「シロギスの心1 ―勝負―」→
第29話「シロギスの心2 ―V字―」→
第30話「シロギスの心3 ―接戦―」→
第31話「シロギスの心4 ―決着―」→
第32話「鮎娘1 ―金鮎―」→
第33話「鮎娘2 ―鮎竿―」→
第34話「鮎娘3 ―開眼―」→
第35話「鮎娘4 ―一生―」→
第36話「おかえり」→
第37話「金色の主1 ―出発―」→
第38話「金色の主2 ―接触―」→
第39話「金色の主3 ―目撃―」→
第40話「金色の主4 ―正体―」→
第41話「金色の主5 ―金鯰―」→
第42話「金色の主5(6?) ―創意―」→
第43話「金色の主6 ―ヘリ―」→
第44話「金色の主7 ―散弾―」→
第45話「金色の主8 ―我慢―」→
第46話「金色の主9 ―生殺―」→
第47話「泳ぐ宝石1 ―釣り具屋さんへ行こう!―」→
第48話「泳ぐ宝石2 ―管釣りへ行こう!―」→
第49話「泳ぐ宝石3 ―リベンジしよう!―」→
第50話「泳ぐ宝石4 ―友達になろう!―」→
第51話「夜の盗賊団」→
第52話「夜を往け」→
第53話「野良猫の唄」→
第54話「男の戦い」→
第55話「男(バカ)」→
第56話「氷の使者1 ―氷結湖―」→
第57話「氷の使者2 ―公魚―」→
第58話「氷の使者3 ―氷上祭り―」→
第59話「氷の使者4 ―名人―」→
第60話「氷の使者5 ―トロフィー―」→
第61話「桐山 命」→
第62話「禁じられた遊び」→
第63話「今日までそして明日から」→
第64話「龍馬が来た!」→
第65話「あの味 あの魚」→
第66話「キャスティング1 ―フライ―」→
第67話「キャスティング2 ―練習―」→
第68話「キャスティング3 ―競技―」→
第69話「キャスティング4 ―会場―」→
第70話「キャスティング5 ―前夜―」→
第71話「キャスティング6 ―開幕―」→
第72話「キャスティング7 ―早撃ち(クイックスロー)―」→
第73話「キャスティング8 ―突風―」→
第74話「キャスティング9 ―柔軟―」→
第75話「キャスティング10 ―理論―」→
第76話「キャスティング11 ―追い風―」→
第77話「キャスティング12 ―激投―」→
第78話「キャスティング13 ―仲間―」→
第79話「キャスティング14 ―44番―」→
第80話「キャスティング15 ―断裂―」→
番外編.1「懐かしい年への手紙」→
番外編.2「命の別名」→
番外編.3「その男 ナガレ」→
番外編.4「ススムとナミオの男の休日♪」→
単行本1巻紹介→
単行本2巻紹介→
単行本3巻紹介→
単行本4巻紹介→
単行本5巻紹介→
単行本6巻紹介→
単行本7巻紹介 [前回のあらすじ]本性現すのが早すぎ!
[今回のストーリー]という訳で、エロゲ主人公がゼッケン44番を殴ってしまいました。
計画通り自分に対する妨害には耐えられましたが、愛する車イス少年への妨害には耐えられなかったみたいです。
今まで、金髪ちゃんが歌で妨害しようが、ゼッケン44番が投擲妨害しようが、何もしなかった運営スタッフだが、今回に関しては対処が早かった。
失格哀れ、エロゲ主人公は失格処分となってしまいました。
っていうか、ココにきて釣り専門学校の講師が登場です。
引率でしょうか。
というコトは、車イス少年達は、学校を代表してきているのか。
カッテに参加したんじゃなかったんだな。
さて、ゼッケン44番ですが。
元生徒実は、元々釣り専門学校の生徒だったらしい。
しかし、問題を起こして退学になったみたい。
車イス少年達を狙ったのは、そういうコトに関して恨みがあったからみたい?
逆恨み?まぁ、成績がトップだからという可能性もあるんじゃないかとは思うのだが…
う~ん、この辺りはまだ解らないですねー。
そんなこんなで、波乱の1日目は終わり。
夜はまた、ホテルで休息です。
休息ホテルというか温泉で、ですが。
氷馬と車イス少年は温泉で仲良さそうに会話。
しかし、そんなのはどーでもいい。
ココはやはり、女性陣の方に注目でしょう。
女性陣氷馬と車イス少年が大会の会話や釣りの話をしている時、女性陣は恋話で盛り上がっていた。
コソっと車イス少年に告白していた生意気少女。
なので、負けた方が告白するという勝負は有耶無耶になった…、と主張するお嬢様。
いやいや、ソコは関係なく勝負続行だろ…、と思うのだが。
どうせお嬢様が負けるのは目に見えているしさぁ。
その辺り、どうなのよ?
すると今度は、金髪ちゃんが生意気少女をけしかけます。
夜這いのススメエロゲ主人公が帰って、車イス少年は部屋に1人になったので、夜這いのチャンスだ!と。
まぁ、生意気少女の夜這いチャンスなんかよりも、金髪ちゃんの方が気になる訳ですけれどもね。
うん、いやいや、やっぱりお風呂シーンはイイですね~。
そして、生意気少女は車イス少年の部屋へ…
夜這い夜這いです、夜這い。
コ、コレは…
注目の展開ですが、当ブログではコレ以上の掲載は不可能ですので、気になる方はご自分の目でお確かめくださいネ、っと。
という訳で、あつ~い夜が明け。
2日目大会も2日目。
車イス少年や氷馬、金髪ちゃんなど、主要なメンバーは運営スタッフも注目しているみたいです。
お嬢様は小学生だと思われているみたいですが。
そして大会2日目の宰相の競技が始まった。
競技開始今回の種目は片手投げでの距離競技。
まずは金髪ちゃんと生意気少女の出番だ!
といった辺りで次回へと続く。
[感想とか]という訳で、エロゲ主人公は失格になってしまいました。
コレでもう出番がないかと思うと、残念な話です。
まぁ、そのうちこの3人メインの話もあるかもしれないですケドね。
ソコまで連載続いているのか心配ですが。
そしてゼッケン44番は、元は釣り専門学校の生徒だったみたい。
退学処分を恨んでの犯行と思われるのだが…
しかし、1位になりたいからという可能性も捨てきれないのではないか?
ある意味、一石二鳥といえなくもないが。
講師の話が本当だとしたら、単なる逆恨みだが、もしかしたら事件に裏があった可能性もあるのかもねー。
その辺りは今後に注目ですかね。
そして、今回は何といってもお風呂シーンでしょう。
このシリーズは、長いクセに、その性質上、このマンガの特徴である全裸モードがないのが憎いのですが、こうしてお風呂シーンでオイロケ分を補充してくれるのが嬉しい。
特に金髪ちゃんが素晴らしいですよねー。
あのコマは、どうしても目がいってしまいますよね。
というか、見るなという方がムリ。
う~ん、実に素晴らしいです。
本当に素晴らしいポニーテールです!
何で普段からポニーテールじゃないんだ!っていう話ですよね。
2日目になったらツインテールになっているし。
何をやっているんだっていう感じですよ、ホント。
そして生意気少女の夜這い。
っていうか、お嬢様との勝負が無効にされている。
お嬢様の負けは確実なのになぁ…
あぁ、このシリーズでの楽しみが1つなくなってしまいましたよ…
って、夜這いの話でしたね。
いや~、夜這いは素晴らしい。
よし、お嬢様も夜這いをするんだ。
大丈夫、大丈夫。
金髪ちゃんに引率してもらえば、何の心配もないですから!
…アレ?
最後まで読んでいただき有難うございます。